検査
当医院で可能な主な検査は、次の通りです。
超音波
心機能や弁膜症の評価、血管の動脈硬化の評価、腹部臓器の形態評価に使われます。
エルゴメーター
運動により、心肺に負担をかけ狭心症の検査につかわれます。
脈波検査室
四肢の血圧を測り動脈硬化の評価をします。
12誘導心電図
不整脈や狭心症、心筋梗塞など心電図異常を調べます。
ホルター心電図
24時間心電図を記録し、不整脈や虚血性心疾患の有無を診ます。
呼気NO測定検査
気道の炎症を見る検査で、喘息のある方に検査します。
簡易無呼吸症候群検査
携帯型の装置を就寝時に装着し、睡眠中の呼吸状態や心拍数、酸素飽和度(SpO2)などを調べる睡眠時無呼吸症候群の検査です。
呼吸機能検査
呼吸により肺から出入りする空気の量や吐き出すスピー ドを測って、肺の容積や気道が狭くなっていないかなどの呼吸の能力を調べる検査です。
血液検査
当院では、血液一般生化学検査の結果が迅速にわかります。
ウイルス検査
インフルエンザウイルス、新型コロナウイルスの抗原を高感度に調べることができます。
紹介先病院
入院や手術などが必要な場合には総合病院などにご紹介させて頂いております。
また、患者様がご希望する病院をご紹介させていただくことも可能です。